店舗オーナー様!
こんなことでお困りではありませんか?
『ホームページのページ追加やSNS広告・ポスティングなど販売促進・情報発信活動をしてPDCAサイクルを回すことが、顧客づくり・売上づくりに大切だってことはわかってるんだけど…』
↓
↓
↓
①広告制作会社に広告制作全部をお願いしてると、経費が莫大にかかってしまう。PDCAを回す前に予算を使い切ってしまう…。
②じゃあ、自分でやれるかっていうと、時間も無いし、そもそもやり方がわからない!
③でも、販売促進のために人を雇うほど人件費をかけられないし…。

こんなお悩みをお持ちなら、静岡県富士宮市にて、「お客さんに喜んでもらいたい!」という『熱い想い』をもって経営をされている地元の店舗オーナーさんの「情報発信活動と宣伝づくりのお手伝い」をさせて頂いております、フリーランス・小泉キョージ(屋号:Words Worth)がお役に立てるかもしれません。
解決策の一案
上記のようなお悩みで、販売促進や情報発信活動、店舗マーケティングに行き詰まりを感じていらっしゃるなら、当社の「宣伝の代筆サービス」をご提案致します。
宣伝の代筆サービスってなに?

当社のご提供している「宣伝の代筆サービス」とは、
①私がお客様である店舗様先にご訪問します。
②3時間というお時間の中で、お客様のお話を伺いながら、私がパソコンやスマホを操作して、
1)ホームページの企画ページ追加作業をする
2)予約投稿機能を使い、FacebookやInstagramの1か月分の投稿を3時間で完了させる
3)YouTube用簡易動画撮影を行う
4)Instagramライブの補助を行う
5)すでにInstagramやFacebook投稿してもらっている内容を一気にSNS広告にかける
などなど
をその場でどんどんレイアウトしていき、その時間内に販売促進ツールを完成させ、公開するというサービスです。
※時間内でしたら複数のツールの代筆を行います。このサービスはあくまで「時間」が目安です。
※『1)ホームページの企画ページ追加』に関しては、当社にてホームページを制作させて頂いているお客様にかぎります。
文章やレイアウト提案のみであれば、当社以外のHP制作会社をご利用の方も可能です。
すなわち、簡単に言いますと、
「3時間使いたい放題の”外部委託の宣伝マン・販売促進&マーケティングスタッフ”を雇いませんか?」
ということが、このサービスの趣旨となっております。
店舗オーナー様のメリット
この解決策による皆様のメリットとしては、
「小泉さんに話しているうちに、いつのまにか宣伝が出来上がってる!しかも今すぐ広告をかけられる!」
という時間短縮のメリット、つまり、その意味において「販売促進、情報発信活動、マーケティングが止まらない」というメリットがあると考えております。
料金
1回 (3時間使い放題プラン) | 50,000円(税込) +交通費実費 |
■ZOOMでの遠隔サービスも承ります
■毎月契約や年間契約ではございません。利用したいときにお声がけを頂くスタイルで構いませんので、ランニングコストについてもご安心下さい
★実は以前から、裏メニュー的にこの形態のお仕事をご依頼頂いているお客様が一定数おられます。
従来の広告制作のご依頼と異なり、「後日改めて校正を持ってくる」という時間的なロスが無いため、「この場で宣伝を作ってもらえるから、すぐできて便利だよ!小泉君!」と言ってもらえていて、いよいよ満を持して当社のメニュー化を行いました。
【料金に関する注釈】
※交通費実費とは?
車で伺うため、ガソリン代と高速道路代の実費を計算してお見積り致します。
現在、富士宮市・富士市のお客様は交通費実費は無料とさせていただいております
※その他の費用について
上記金額のほか、SNS広告掲載費や印刷費が必要な場合は別途実費となります
ご依頼前のご注意
私は広告制作デザイナー、WEBデザイナーではありません。
当社の得意なことは、
✓お客様のお話を聞いて文章にすること
✓地元の個人店に特化したマーケティング
です。
つきましては、広告デザイン・WEBデザインのスキルや技術は持っておりません。
デザイン力をご要望の方にはそぐわないサービスとなりますので、あらかじめご理解くださいませ。
ご依頼の一例
当社では、
「どんな人に、どんな風に喜んでもらいたくて、この商品サービスを提供しているのか?」
というご相談をフックに、宣伝を作ってまいります。
その意図で、以下のようなフロー図を、ご依頼の一例としてご参考までに掲載いたします。
※例で挙げている地域・業種・ご相談内容は、あくまでも私が想定した架空のものです。実際のご依頼例ではありません
ご相談例①

三島市・女性向けのリラクゼーションサロンさん
「小泉君、最近、学校の先生のお客様がよくご来店してくれてるんだ!
うちの施術がすっごく気持ちいい~って喜んでもらってて!しかも次回予約までしてくれる方が多いの!学校の先生にもっとお店のことを伝えたいんだけどどうすればいいかな?」
【解決策の一例】
①ホームページに「学校の先生へ」ページを作る
②三島市・駿東郡・沼津市・裾野市の22歳~59歳までの女性を絞り込んだ
Facebook広告・Instagram広告を掲載する
※潜在リーチ83000人(2021年7月データ)
もしもこんなご相談をいただいたなら…。
もちろん、学校の先生だけに表示されるSNS広告っていうのはありませんが、広告の文章やHPの文章で、「最近、学校の先生が良く来店してくれていて、私の施術に喜んでくれて!すっごくうれしかったです!学校の先生って大変ですよね。たとえば…」という労いを伝えるメッセージで訴求してみるご提案をすると思いますね。
ご相談例②

富士宮市・レストランさん
「小泉君、ゴールデンウィーク前って、買い控えが起こるんだよね~。
最近、歓迎会は少なくなってるんだけど、入学・入社シーズンだよね。何かそういうフレッシュな人たちに、うちのお店で喜んでもらう方法ってないかな?」
【解決策の一例】
たとえば…ですが、
①ホームページに、「新入社員の皆様!初任給で、ここまで育ててくれた親御さんに感謝を込めてディナーをごちそうしてみませんか?」という企画と特別メニューを掲載する。
②富士宮市・富士市の18歳~25歳の男女に絞り込んだFacebook広告・Instagram広告を掲載する
※潜在リーチ32000人(2021年7月データ)
もしもこんなご相談をいただいたなら…、フレッシュな人たちの属性に直接アプローチして、一生に一度のイベント「初任給」をテーマに、新たな価値を提案するような文章を一緒に考えると思いますね。
ご相談例③

沼津市・ケーキ店さん
「小泉君!私もそうなんだけど、高校生とか大学生のお子さんを持つお母さんたちって結構大変でさ。学費もかかるし家事もあるし、いまは共働きの人も多いでしょ!
せめて、自分へのごほうびって感じで、うちのお菓子を食べて、ほんのひとときだけでも甘いもので幸せな気分になってもらいたいの!なんかいい案ないかな??」
【解決策の一例】
たとえば…ですが、
①「毎日頑張ってるお母さん!自分の誕生日に、ひとときの幸せを感じられる大人女性向けケーキを、自分へのご褒美にプレゼントしませんか?」という内容をHPに書く
②沼津市・三島市・駿東郡の30歳~60歳の女性の中で、お誕生日が7月と8月の人にに絞り込んだFacebook広告・Instagram広告を掲載する
※潜在リーチ3100人(2021年7月データ)
もしもこんなご相談をいただいたなら…、ご自身の誕生日を切り口にして、「自分へのご褒美」をテーマに、労いや優しさとか、「私も高校生の息子がいてねぇ…」という共感とかをSNS広告とHPの文章で掲載して、このケーキ屋さんに会ってみたいな、と思ってもらう訴求をご提案すると思いますね。
私の想い その1

私は、
『自分のお店の商品・サービスで、お客様に喜んでもらいたい!』
と考えて地元でがんばっているお店屋さんの、赤裸々だけど本気の想いがこもったメッセージを伝えることが、「誰かが買いたくなる」ためには、なによりも一番大切だと思っています。
そして、その想いを「見える化」することが私の役目・ミッションだと思っています。
今、店舗様の販売促進において何よりも大切なこと。
それは、
「この時代、情報発信活動、マーケティングを絶対に止めてはいけない」
ということです。
この想いで、私はこのサービスを提供しております。
宣伝はラブレターというコンセプトについて
当社は
「言葉をレコーディングし、お店の宣伝をラブレター化する」
をコンセプトに掲げております。
ラブレターということは、以下のイラストのとおり、
①書く
②渡す・届ける
の二段階構造です。

↓

↓

↓

この「宣伝の代筆サービス」で一番大切にしているコンセプトは、
販促ツールを1個だけ制作するのではなく、「①書く&②渡す・届ける」という”宣伝のラブレター化”をトータルで考え、複数の販促ツールを短時間で一気に作り上げ、店舗オーナー様の情報発信・マーケティングを止めないことです。
『マーケティングを止めちゃだめだということはわかってるんだけど、何をしていいかわからない!
情報発信をしたいんだけど、時間が無くてなかなかできない!』
という店舗オーナー様にこそ、ぜひご活用いただきたいと思っております。
宣伝のラブレター化について詳しくご説明した動画は以下をご参照下さい。
※20分程度の動画です
↓「宣伝のラブレター化」解説動画はこちら
私の想い その2
-宣伝の代筆サービスをメニュー化したきっかけ-

コロナ禍以降、当社のお客様である店舗オーナー様にとって、「うちのメインの役割ってなんだろう?」と考えた答えが、
「お店屋さんの販売促進、情報発信活動、マーケティングを止めないこと」
これでした。
この活動が少しでも止まってしまうと、一気に、時代に置いて行かれると思ったからです。
今回の「宣伝の代筆サービス」では、
『皆さんが伝えたい想いを、ぼくにお話してもらいながら、ぼくが「お客様目線の文章」に変換して、その場で、世の中に発信していく』
ということを行い、結果的に、皆様のマーケティングを止めないため・スピードを緩めないための解決策としてご提案致します。
マーケティングとは、「お客様づくり」そして、その結果として起こる「売上づくり」のための活動の事です。
お客様がいなければ、絶対に売上は生み出されません。
そのためには、「お客様に喜んでもらいたい」という想いを伝えるメッセージが絶対に必要です。
ぜひ、ご興味をお持ちいただけましたらご連絡いただければと思います。
ご依頼までの流れ
当社をすでにご利用頂いているお客様も、初めてのご利用の方もまずは一度、LINEかお電話にて、ご連絡をお願い致します。
このサービスを初めてご利用のお客様には、まず、「ヒアリングのための初回無料訪問」へお伺いいたします。
販売促進、情報発信についての具体的なお悩みは、皆様それぞれ異なります。
まずは、そのお悩みをヒアリングをさせて頂き、この「宣伝の代筆サービス」が課題解決にマッチするのかをご提案させて頂ければと思います。
特に、このサービスのデメリットは、皆様から作業料金を頂く上、多忙な店舗オーナー様の貴重な「3時間というお時間」も頂くことです。
「費用と時間をかけてまで使うメリットがあるのかどうか」
そのご判断をいただくための初回訪問となります。
ご興味をお持ちいただけましたら、まずは、お気兼ねなくご連絡下さいませ。
ご連絡は、「ご依頼とお問い合わせページ」からご連絡ください!